
京都府京都市にある、NAZUNA 京都 椿通・NAZUNA京都 東本願寺にて、「思い出のカード化プロジェクト®」を活用したカードプレゼントを実施しました。
当社が株式会社NAZUNAへ本プロジェクトをご案内したことをきっかけとして採用されました。
NAZUNA社は、“おせっかい”を通じて仲間の幸せとお客様の感動を追求し、人と人との繋がりを大切にするお宿を展開しています。その理念と「思い出をその場でカタチにする」本プロジェクトの親和性が高く、今回の実施につながりました。
■概要
2025年8月20日(水)~8月31日(日)の期間に宿泊されたお客様に対し、NAZUNAスタッフから“おせっかい”として、思い出化カードをお渡しする取り組みを行いました。
カードを手にしたお客様は笑顔を見せ、ご家族やご友人と一緒にカードを眺めながら語り合う姿は、滞在をより特別なひとときへと変えるものとなりました。
お客様からは、「旅の思い出として大切にしたい」「結婚式の記念になった」といった声が寄せられ、日本人・海外の方を問わず幅広い層から好評を得ました。
また、NAZUNAスタッフにとっても短時間でスムーズに提供できる仕組みであり、“心を込めたおもてなし”の一部として自然に組み込める点が評価されました。
■NAZUNAについて
お客様との温かい交流を大切にする“フレンドリーラグジュアリー”な町家旅館「Nazuna」を展開。京都の複数施設がミシュランやおもてなしセレクションで受賞し、2025年には関東初の「Nazuna 箱根 宮ノ下」を開業。歴史ある建築を生かした唯一無二の滞在体験を提供しています。
ウェブサイト:https://corp.nazuna.co/
■ 主催者コメント
“おせっかい革命”という私たちNazunaの理念は、ただのサービス提供ではなく、お客様一人ひとりの心に寄り添うことにあります。 今回の『思い出のカード化プロジェクト®』は、この理念と親和性が高く、導入を決めました。
実際にお渡ししたカードを手にしたお客様が笑顔になり、ご家族やご友人と一緒に眺めながら会話を楽しまれる姿が見られました。そのひとときが、滞在をより特別なひとときに変えてくれました。
スタッフからも「自然におもてなしの一部として取り入れやすい」「短時間でスムーズに渡せるのに、カードの仕上がりがしっかりしていて驚かれる」と好評の声が上がっています。 特に、カードの内容をカスタマイズできる点と、手軽に運用できる仕組みは、忙しい宿泊業の現場にとって大きな魅力です。今後もこの取り組みを通じて、お客様との心の距離をさらに縮め、滞在が“記憶に残る体験”となるよう努めてまいります。
(NAZUNA担当者/談)
■ PKBソリューションコメント
今回の導入では、規模の大小にかかわらず「宿泊体験の価値を高める手段」として効果を発揮できることが確認できました。
お客様にとっては、旅の感動をその場で持ち帰ることができる“忘れられない体験”となり、施設にとってはブランド強化やリピーターづくりの新たな切り口として活用いただけます。私たちは、本プロジェクトを単なる「思い出づくりのサービス」ではなく、宿泊体験の質を高める「戦略的ソリューション」として位置づけています。
今後も宿泊施設・観光事業者の皆様と共に、新しい顧客体験を創出し、観光業全体の価値向上に貢献してまいります。